SFテネットの感想「あのエスプレッソなんだったのよ」 レンタル開始になったので映画館ぶりにテネットを鑑賞しました。やっぱり意味わからんです。字幕と吹き替え2回連続で観て久しぶりの休みが終わりました。その後はひたすら考察ブログ漁って楽しい休日が終了です。 ま、3回観たことだし意味もわからん... 2021.01.12SF
アメコミジャスティス・リーグの感想「フラッシュがめちゃカワイイ」 「マン・オブ・スティール」から「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」の流れでジャスティス・リーグ鑑賞しました。興行収入がいまいちだった本作ですが、私はけっこう好きです。ワンダーウーマン出てるのも好きな理由だけどフラッシュも超... 2020.12.27アメコミ
アメコミバットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生の感想「ワンダーウーマン最高」 「マン・オブ・スティール」から引き続き「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」観ました。ベンアフさんもせっかくバッドマン役ゲットできたのに、単独じゃなくて初っ端からスーパーマンとぶつけられちゃって。 おまけに本作では焼き... 2020.12.26アメコミ
アメコミマン・オブ・スティールの感想「ギリシャ彫刻のような裸体に見惚れる」 「マン・オブ・スティール」2回目の鑑賞です。初見時は印象薄いと感じたけど、2回目でも、まぁあんまり。最初のほうのシーンにヘンリー・カヴィルの上半身裸体が映るんだけど、その姿がギリシャ彫刻のようで見惚れたぐらいかなぁ。あれが実写ということにび... 2020.12.26アメコミ
アメコミワンダーウーマンの感想「ヴィランが弱そうだから老人虐待してるみたい」 ほんとは「ワンダーウーマン1984」の前に観る予定だったけど、なんかバタバタしてて観れなかった一作目を鑑賞しました。もう何回も観たけど、新作も観たことだし感想でも綴ります。ちなみに二作目の内容にも触れてますので未見の人は注意してくださいませ... 2020.12.22アメコミ
アメコミワンダーウーマン1984の感想「ダイアナちゃんの背後にはスティーブよ」 ワンダーウーマン1984を観てきました。号泣したけどマスカラは取れてなかったです。ただなんかモヤってきたので、ちょっとブログ書きます。がっつりネタバレしてますので、未見の人は注意してください。 予告編のまんまでストーリー進んでいくので... 2020.12.22アメコミ
アクションバイオハザードIIアポカリプスの感想「完成度の高いジルに悶絶」 さて、1作目に引き続き2作目のバイオハザードIIアポカリプスを鑑賞しました。本作はなんといってもジル・バレンタインのキャラよ。完成度たっけぇのよ。もう登場したとき悶絶したよね。アリスとかどうでもいいとか思っちゃった。でもダメなのよ、この作品... 2020.11.29アクション
アクションバイオハザードの感想「半裸のイメージが強いミラさん」 日常洋画劇場で何度も観たバイオハザード1作目。なんだか久しぶりに観たくなり一気にシリーズ鑑賞しました。んで、まぁ感想でも綴っておこうかと思い、ブログ書いてます。でも何度も観た映画の感想って、あんま言葉出てこないよね。 ちなみの本作でバ... 2020.11.29アクション
アクションザ・ロックの感想「あの爆弾おいしそう」 10月31日、ショーン・コネリーがお亡くなりになったというニュースが駆け巡りました。私の中でショーン・コネリーといえば「ザ・ロック(1996年)」のメイソンと「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年)」のヘンリーパパです。インディ・ジ... 2020.11.02アクション
SFインターステラーの感想「せっかく作ったのに燃やされる畑」 ノーラン監督の最新作が公開されるということで再上映まつりが行われています。インセプションは調べるとうちの県はMX4Dしか上映しておらず観たかったけど断念。あれ苦手なのよね、酔うし。なのでネトフリで観ました。インセプションは2回目の鑑賞だった... 2020.08.23SF
アクションオールド・ガードの感想「アンディの前髪になりたい」 netflixオリジナル作品「オールド・ガード」を鑑賞しました。いやぁ、めっちゃ最高すぎて興奮が収まりません。今まで観たnetflixオリジナルってどれも微妙だったので、正直あんまり期待してなかったんだけどもう最高の一言。 シャーリー... 2020.07.18アクション
アクションランボー ラスト・ブラッドの感想「バラエティに富んだ惨殺シーンがすばらしい」 めっちゃ久しぶりに映画館に行ってきました。いやぁ、ランボーすさまじい。私はずっとランボーを追いかけてきたワケではなく、最近シリーズ観た新参なのですが、それでもランボーをたっぷり堪能できましたわ。 だからずっと観てきたファンの人は感慨深... 2020.07.01アクション
冒険ハムナプトラ2/黄金のピラミッドの感想「イムホテップが人間臭いよね」 前作に続き「ハムナプトラ2/黄金のピラミッド」を鑑賞しました。本作はリックとエヴリンの息子が登場です。かーわーいーいー。ジョナサンも相変わらず。8歳児に指示を仰いで「ぼく8歳だよ」と突っ込みれられる叔父さん。かーわーいーいー。 で、本... 2020.05.03冒険