冒険ハムナプトラ/失われた砂漠の都の感想「なんだかベニーに肩入れしちゃう」 原題は「The Mummy」の「ハムナプトラ/失われた砂漠の都」を観ました。邦題って変なタイトルになってること多いけどこ... 2020.05.02冒険
時代劇るろうに剣心 伝説の最期編の感想「蒼紫がずっと蚊帳の外だった」 前編に引き続き鑑賞。本作では蒼紫の扱いに困っていたのかしら、と思わせられるほど蒼紫がずっと蚊帳の外でした。蒼紫なのに。前... 2020.02.15時代劇
時代劇るろうに剣心 京都大火編の感想「じじぃの気迫に大興奮」 前作に引き続き鑑賞。前後編の前編です。ちょっといろいろ詰め込み過ぎちゃったかなという印象だけど、アクションシーンが増えて... 2020.02.15時代劇
時代劇るろうに剣心の感想「アクションのスピード感にシビれる」 めっちゃ久しぶりに「るろうに剣心」を鑑賞しました。この映画って2012年公開だからもう8年とか前になるんだね。ほんの数年... 2020.02.15時代劇
アメコミシャザム!の感想「家族っていいねぇ」 「DCエクステンデッド・ユニバース」7作目のシャザムです。いやぁ、面白かった。この映画が公開する前、絶対に観に行こうと思... 2020.01.25アメコミ
クライムモリーズ・ゲームの感想「男への対抗心の中には父親への嫌悪と愛情」 いやぁ、面白かったね。ジェシカ・チャステインの知的で男を寄せ付けないような雰囲気は「女神の見えざる手」に通じるものがある... 2020.01.11クライム
アクション96時間/リベンジの感想「家族以外は心底どうでもいい親父」 昨日前作観て、その勢いのままで続編を観たんだけど、まぁけっこう失速はしてたよね。面白かったんだけど、初見時の興奮はなかっ... 2020.01.09アクション
アクション96時間の感想「親父が娘に過保護なのは男の性を知ってるから」 親父って娘に甘くて過保護でしょ。それって、娘はかわいいけど男が若い女をどんな目で見てるかわかってるからじゃないかなって、... 2020.01.08アクション
アメコミスパイダーマン:ファー・フロム・ホームの感想「音楽はハッピーにおまかせ」 映画館で観て以来の観賞です。レンタル開始になったのを忘れてたので、少し出遅れた。いやぁ~、映画館で観たときも大迫力で楽し... 2019.12.17アメコミ
サスペンスドクター・スリープの感想「お風呂ばばぁ大活躍」 この映画、ジャンル的にホラーとかスリラーになるんだけど、超能者同士が戦うからSFっぽかったね。終盤でシャイニングが混じっ... 2019.12.04サスペンス
SFターミネーター:ニュー・フェイトの感想「グレースに惚れた」 「ターミネーター:ニュー・フェイト」を観てきました。数日前に「ターミネーター2」をテレビで放送してて、エドワード・ファー... 2019.11.20SF
ホラーIT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。の感想「ピエロには悪口で対抗」 「IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」を観てきました(タイトル長い)。ここ数日のうちに、前作の「... 2019.11.06ホラー
ホラーIT(1990年)の感想「ピエロは怖くないけど青春風味は楽しい」 現在、公開中の「IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」が面白そうだったので、前作の「IT/イット ... 2019.11.05ホラー